■ 入会のご案内

不動産開業セミナー、宅建開業をご検討の方はぜひご参加ください。


入会申請手続き無料お手伝い




宅建協会の窓口では栃木県知事・国土交通大臣へ免許申請するにあたって書類の記 載等サポートさせていただきます。お気軽に窓口へお越しください。 すべての要件が整い免許証の交付を受けるまでにおおよそ1ヶ月半の時間が掛かりま す。営業開始時期から逆算して書類、事務所、資金等ご準備いただけたらと思います。
入会金・分担金等の費用は行政庁から免許が降りてからお預かりします。


新規入会費用について(2020年10月1日現在)

【主たる事務所の入会】(正会員)
入会時納入分   会費納入分
協会入会金 600,000円   協会費 本部 5,000円/月
店内用看板使用料 4,000円   従業者負担金 400円/月
新入会員研修会 10,000円   (1名につき)※代表者除く)
キャリアパーソン資格講座 8,800円      
保証協会入会金 200,000円      
弁済業務保証金分担金 600,000円      
保証協会年会費 6,000円      
合 計 1,428,800円      

【大臣免許従たる事務所の入会】
入会時納入分   会費納入分
協会入会金 400,000円   協会費 本部 5,000円/月
店内用看板使用料 4,000円   従業者負担金 400円/月
新入会員研修会 10,000円   (1名につき)※代表者除く)
キャリアパーソン資格講座 8,800円      
保証協会入会金 100,000円      
弁済業務保証金分担金 300,000円      
保証協会年会費 6,000円      
合 計 828,800円      

【従たる事務所の入会】
入会時納入分   会費納入分
協会入会金 400,000円   協会費 本部 5,000円/月
店内用看板使用料 4,000円   従業者負担金 400円/月
新入会員研修会 10,000円   (1名につき)※代表者除く)
キャリアパーソン資格講座 8,800円      
保証協会入会金 100,000円      
弁済業務保証金分担金 300,000円      
保証協会年会費 6,000円      
合 計 828,800円      

入会のメリット

(公社)全国宅地建物取引業保証協会の入会ができます。
宅建業(不動産業)をはじめる場合、営業保証金(本店1,000万円、支店1ヶ所500万円)を法務局に供託することが宅建業法で決まっています。保証協会に入会することによって営業保証金の供託は免除され弁済業務保証金分担金の本店(主たる事務所)60万円、支店(従たる事務所)1ヶ所につき30万円を供託することによって開業することができます。
全国宅地建物取引業 保証協会のご案内
宅建協会主催の各種研修会・説明会に参加することができます。
宅建業(不動産業)を営業していくうえで業務に不可欠な法改正や税務、またインターネットの研修、説明会を年数回開催しております。このような研修会、説明会にも参加することができます。
REINS(レインズ)(公財)東日本不動産流通機構を利用できます。
栃木県の宅建協会に入会しますと1道1都15県(北海道、東北、関東、甲信越)の物件登録、物件検索、不動産業者の検索ができます。
* レインズとは専属専任媒介契約、専任媒介契約を締結した場合には指定流通機構(栃木県の場合は(公財)東日本不動産流通機構)に登録することが義務付けられています。不動産業者間の情報交換です。この情報は不動産業者間のみが利用可能です。
ハトマークサイト栃木を利用できます。
レインズは不動産業者間の情報のやりとりで、一般消費者に公開されることはありません。ハトマークサイトは宅建協会のホームページ上から物件情報、会社情報を一般消費者に公開するサイトです。ですから物件公開した場合、直接お客様から問い合わせがきます。また、便利な機能として、レインズや「不動産ジャパン」、大手検索サイトにも情報を転送することが可能です。
* 「不動産ジャパン」とは流通4団体の不動産情報で構成されているサイトです。
* ハトマークサイトは間取、案内図、写真も掲載することが可能です。
各支部会館で免許申請等指導いたします。
現在、栃木県内に本部会館をはじめ、3支部の動産会館がございます。宅建業の免許申請、変更手続き等、各支部会館で手続きをすることが可能です。事務局職員が迅速、丁寧にご指導いたします。また支部主催の研修会、説明会にも参加できます。
隔月、定期郵送物が配布されます。
全宅連広報誌(リアルパートナー)、宅建業法の改正都度の参考冊子・パンフレット等の配布、行政からの連絡等、隔月一回会員の方に郵送しております。最新の情報は必ずチェックしましょう。
正しい広告表示の指導が受けられます。
宅建協会に入会すると同時に(公社)首都圏公正取引協議会の加盟事業者となります。不動産広告の正しい指導が受けられます。
提携大学の推薦入学制度もあります。
会員の子弟や従業員を対象に明海大学の推薦入学制度があります。

 
会員一覧
宇都宮市・上三川町 あ~なは~わ
鹿沼市 あ~なは~わ
日光市 あ~なは~わ
真岡市・芳賀町・ 茂木町
益子町・ 市貝町
あ~なは~わ
小山市・下野市・野木町 あ~なは~わ
栃木市・壬生町・岩舟町 あ~なは~わ
佐野市 あ~なは~わ
足利市 あ~なは~わ
那須塩原市
大田原市・那須町
あ~なは~わ
矢板市・さくら市
那須烏山市・高根沢町
塩谷町・那珂川町
あ~なは~わ


新型関連各省庁支援策
栃木県の新型コロナウイルス関連情報














このページのトップへ
登録講習のごあんない 宅地建物取引士の資格登録ができる 登録実務講習のご案内 REINS TOWER 一般財団法人 ハトマーク支援機構
不動産の取引価格情報提供制度 国税庁 確定申告特集 法テラス栃木 不動産用語集 R.E.Words
栃木県住生活支援協議会 栃木市 保留地販売のご案内 Property Manager 賃貸不動産経営管理士 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
人と住まいをつなぎます。賃貸の火災保険は株式菓子や宅建ファミリー共済 ハトマークサイト栃木 不動産ジャパン 定期借家推進協議会
公社 全国宅地建物取引業協会連合会 一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会 全宅住宅ローン株式会社